Web Design

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Marketing

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Development

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Consultancy

Lorem ipsum dolor
sit amet.

【実感】ブログのテーマは無料?有料どっちが良い?おすすめのテーマもご紹介

【実感】ブログのテーマは無料?有料どっちが良い?おすすめのテーマもご紹介

ブログ歴3年半のかずぼーです。

 

ブログをWordPressで始めたけど、

ブログのデザイン(テンプレートやテーマという)は、有料が良いの?無料が良いの?

このことに悩むと思います。

 

僕はブログを4つ運営しており、これまでに無料テンプレートや有料テンプレートをいろいろ試してきました。

そんな僕が有料・無料のテンプレート(テーマ)、どっちが良いの?

また、有料のおすすめテンプレートについてもご紹介します。

 

スポンサーリンク



ブログデザイン(テンプレート・テーマ)は、有料・無料どっちが良い?

ブログのデザインは、"サイトの見た目"だけでなく、ブログの構成や売りたい商品やサービスまでの導線に関わってくることなので、慎重に選びたいものですよね。

とはいえ、ブログ起ち上げたばかりの人は、デザインは特に気にしなくて良いです。まずは、記事を量産することが何よりも大事です。

 

記事数も溜まってきて、「そろそろデザインも気にしたいな」と考えてる人で出てくる悩みが、

「テンプレートは有料のほうが良い?無料のままで良いの?」

このように考えると思います。

 

HTMLやCSSをいじれる方は、無料テーマのでも良いですが、素人には難しいですよね。

なので結論、断然有料のほうが良いです。なぜなら、使える機能がたくさんあるからです。

テーマは、いろいろあるので「このブログ真似たい!」というブログを見つけてテーマを選びましょう。

有料テンプレート:個人的には「Diver」が一番おすすめ

いろいろ調べると、DIVERが良いんじゃないかという結論に至りました。

アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」 

 

DIVERは、アフィリエイト特化型のテンプレート。

僕が一番気に入っているシステムが、記事ごとにCTAを変えられること。

記事によっては訴求の仕方が違うわけですので、最後のCTAを変えられるのはありがたい。

要するに、紹介したい案件を記事ごとに自由に変更できるということです。これはかなり便利。

 

それと、DIVERはデフォルトのままでも見栄えが良い。

ツイッターやアナリティクスの連携など貼り付けるだけでOK。他のテンプレートでは設定がめんどくさいんですけど、DIVERは簡単。

しかも、DIVERはほとんどプラグインなしで実装できます。プラグインを使わないとブログを開いたときの表示速度が早いんです。表示速度が早いとサイト評価も上がりやすいので、Googleにも上位表示されやすくなります。

 

僕は他のブログ「かずぼーのダイエットブログ」ではDIVERを使っています。

 

DIVERの紹介記事▼

[st-card id=15655 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]

有料テンプレート:WINGもおすすめ

DIVERを使う前は、僕はWINGを使っていましたがこちらもおすすめ。

僕はこのブログ「かずぼーのリハビリ大全」はWINGを使ってます。

他に「かずぼーの働き方なび」もWINGを使ってます。

 

WINGは、実装個所が豊富で自分好みにカスタマイズできるのが魅力ですね。

僕の場合、そこまでカスタマイズしないのでDIVERが今は一番気に入っています。

 

[st-kaiwa2]DiverもWINGも、どっちも良いですよ。[/st-kaiwa2]

 

僕は4つのブログを両方のテンプレートを使っているほど、両方とも気に入っています。

 

スポンサーリンク



ブログ運営のノウハウ

ブログ運営にお悩みの方はこちら▼

ブログ相談サービス【特典付き】

あなたのブログをガラッと変える!ブログの見せ方・書き方

SHARE:
あなたへのおすすめ