「 理学療法 」 一覧

理学療法

前十字靭帯(ACL)損傷の原因と治療

前十字靭帯(Anterior Cruciate Ligament:ACL)の損傷は、バスケやサッカー、ラグビーなど接触プ ...

臨床のこと

医療機関における接遇マナーとは。接客との違いは?

今回のテーマは病院で働く医療従事者に向けてお伝えします。 僕自身、病院では接遇委員というものに入っているため、この接遇と ...

転倒予防

サルコペニアを詳しく解説。原因や診断方法、予防のための効果的な運動は?

日本は超高齢社会に突入しており、高齢者における転倒・骨折は年々増加傾向にあります。 当ブログのテーマでもある「転倒予防」 ...

臨床のこと

患者さんのリハビリが思うようにいってない!?そうと感じるときに理学療法士が考えるべきこと

僕は、理学療法士として病院で勤務しており、日々患者さんのリハビリのお手伝いをしています。 たまにリハビリが思うようにいっ ...

臨床のこと

テーラーメイド医療って何?標準化治療も大事だけど、やっぱり理学療法はオーダーメイドですよ

皆さんはテーラーメイド医療という言葉をご存知でしょうか? 近年、理学療法士もエビデンスなどの重要性が言われていますが、や ...

臨床のこと

パーキンソン症候群を呈した患者さん。動きの悪さの原因は薬の副作用だった

僕は社会人になってからずっと回復期リハビリテーション病院に勤務しています。 今回は数年前の担当患者さんの話をお伝えしよう ...

転倒予防

転倒と薬の関係性について

直接的に転倒に至る薬としては、睡眠剤などを想像されると思います。 実はそれだけではなく、薬の長期服用と転倒は大きく関係し ...

転倒予防

骨折予防に欠かせないビタミンDとは?

転倒に至った場合、骨粗鬆症の場合は骨折に至る危険性が高くなります。 骨折予防にはビタミンDが大切なのですが、どのようにし ...

転倒予防

足底の感覚は大切。環境の変化で姿勢動揺に違いがある

環境の変化はバランス能力に大きく影響しており、環境の変化は転倒リスクにもつながります。 実は、生まれ育った環境によっても ...

臨床のこと

患者さんの訴えをしっかり聴く日があってもいいのでは?

今日は、理学療法士だけでなく医療に関わる方に向けて情報発信をしていこうと思います。 代診で患者さんのリハビリをしていると ...

Copyright© かずぼーのリハビリ大全 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.