「 臨床のこと 」 一覧
-
リハビリの目標(ゴール)はただの通過点。その先にどんな生活が待っているかをイメージしておくことが大事!
療法士は患者さんのリハビリをしていくにあたって、必ず目標(ゴール)設定を立案すると思います。 目標は具体的であればあるほ ...
-
杖を使用することで得られる効果とは?
人間は動くことで、筋力や体力などの運動能力を維持・向上させ、各臓器を活性化することで健康状態を良好に保っています。 ただ ...
-
リハビリで使われる杖の種類と適応。杖の選び方を理学療法士が解説
リハビリでもよく使われる杖の種類と選び方について詳しく解説します。 杖を使用することで得られる効果についてはこちら↓の記 ...
-
階段・段差昇降の動作観察と分析。理学療法士なら患者さんに合った方法を提案するべき!
入院している患者さんや施設へ入所している利用者さんでは、階段や段差昇降はほとんど必要ないかもしれませんが、自宅に退院する ...
-
リハビリでみる歩行動作の観察と分析。理学療法士は何を評価しているのか?
歩行動作は、リハビリを行う上で患者さんのニーズは非常に高く「歩けるようになるため」にリハビリをしている患者さんはとても多 ...
-
立ち上がりの動作分析。介助のコツや評価・リハビリ方法を解説
立ち上がり動作は、歩行前やトイレ動作などの日常生活の様々な場面でみられます。 そのため、この動作が自力でできるかどうかが ...
-
寝返り・起き上がりの動作分析。6つの評価ポイントとリハビリ方法を解説
理学療法士のための寝返り・起き上がりの動作分析の6つの評価ポイントを記載しています。 患者さんの寝返り・起き上がり動作の ...
-
「バリアフリー2017/慢性期医療展2017/看護未来展2017」に行ってきた感想。療法士に求められることを考察
インテックス大阪で開催されていた「バリアフリー2017/慢性期医療展2017/看護未来展2017」に行ってきました。 今 ...
-
リハビリ評価と臨床
2017/4/17 バランス評価・訓練, リスク管理, リハビリ拒否, リハビリ訓練, リハビリ評価, 前庭機能, 大腿骨骨折, 理学療法, 症例報告, 脊椎圧迫骨折, 脳卒中, 臨床のこと, 運動学習, 骨折
リハビリ評価や臨床の疑問を中心にまとめました。 臨床の悩みに対する答えやヒントになれば幸いです。 リハビリの評価(検査・ ...
-
「教育」ど素人の理学療法士が後輩指導などできるのか?何を教えるべきか
理学療法士8年目のかずぼーです。 これくらいの経験年数になると、後輩指導を任されることが多くなってきました。 全国の理学 ...