「 臨床のこと 」 一覧

学生向け

【実習指導経験者が教える】理学療法士の実習で躓きやすい点や準備しておくこと

理学療法士になるには実習が設けられています。 理学療法士である私ももちろん実習は経験していますし、臨床に出てからも多くの ...

おすすめ書籍

最近売れてる「リハコネ式! 訪問リハのためのルールブック」をレビューしてみた

どうも、かずぼーです。   2020年8月15日株式会社geneより、「リハコネ式! 訪問リハのためのルールブ ...

おすすめ書籍

リハコネ代表の杉浦さんに「リハコネ式! 訪問リハのためのルールブック」出版の裏話をインタビューした

どうも、かずぼーです。   今回は、2020年8月15日「訪問リハビリ」の本を出版することになった”リハコネ代 ...

理学療法

立ち上がり介助のコツ‐力学的視点と下肢伸展反応の応用‐

「立ち上がり動作」は、立位や歩行を始める前段階として、さらに車椅子への移乗やADL(日常生活動作)の介助量を決定する重要 ...

僕のこと

理学療法士1年目に伝えたいこと5つ【10年目理学療法士より】

理学療法士のかずぼーです。   僕もついに理学療法士歴10年目を迎えました。 僕はと言うと、今でも特別目立った ...

おすすめ書籍

【処女作】コミュセラ書籍「コミュニケーションを止めるな!」が発売!僕も書いたよ!

  僕は普段ブログで文章を書いているし、本を読むのも好きですし。   かずぼーいつか本出したいなぁ~ ...

臨床のこと

【図鑑あり】理学療法士9年目の僕が「マッサージが下手なセラピストの特徴」を5つ教える

僕は、よく腰や肩、首、お尻などほぼ全身が定期的に凝るので、限界が来れば「てもみん」に行くことがあるのです。 (てもみんは ...

僕のこと

膝蓋上嚢へ超音波療法をする際、温熱か非温熱かについて【お問い合わせへの返答】

僕のブログを読んでくださった方からお問い合わせフォームを通して質問をいただくことがあるので、今回はそちらのやりとりをシェ ...

おすすめ書籍

欲しい本が必ず見つかる!目的別「理学療法士のおすすめ参考書52選」をご紹介

療法士(PT・OT・ST)は、専門職として臨床で悩むことって多いですよね。   あなたは日々どのように自己研鑽 ...

おすすめ商品・サービス

腰痛持ちの医療・介護職が持っておきたい"腰痛ベルト"をご紹介します

腰痛持ちのかずぼーです。   医療・介護職の人って、腰痛持ちの人多いですよね。   腰痛発生の原因と ...

Copyright© かずぼーのリハビリ大全 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.