おすすめ書籍2019年3月12日【処女作】コミュセラ書籍「コミュニケーションを止めるな!」が発売!僕も書いたよ! 僕は普段ブログで文章を書いているし、本を読むのも好きですし。 いつか本出したいなぁ~ そんな夢を見ていました。 僕が入っ臨床のこと雑記・考察僕のことおすすめ書籍
おすすめ書籍2018年10月8日欲しい本が必ず見つかる!目的別「理学療法士のおすすめ参考書52選」をご紹介療法士(PT・OT・ST)は、専門職として臨床で悩むことって多いですよね。 あなたは日々どのように自己研鑽をしているでしょうか? 理学療法臨床のことおすすめ書籍
おすすめ書籍2018年3月10日【書評】「言葉にできる」は武器になる。を読んでみた僕は行き詰まったり、停滞してると感じるときはいつも本を読んでます。何かヒントにならないかなぁと模索する感じで。 そして、雑記・考察おすすめ書籍
おすすめ書籍2017年7月8日元理学療法士?藤井翔悟氏の「禁じられた治療法」を読んでみた率直な感想「日本疼痛リハビリテーション協会」という団体を立ち上げている藤井翔悟氏が執筆した「禁じられた治療法」という本を購入し読ん理学療法おすすめ書籍
おすすめ書籍2017年6月11日堀江貴文の書籍「多動力」を読み終えた感想。時代の流れとこれからの社会に必要な力を教えてくれたあなたは、今話題の書籍「多動力」をご存知でしょうか? ホリエモンこと堀江貴文氏が出している「多動力」を読んでみました。 2おすすめ書籍
おすすめ書籍2016年12月30日本好きが選ぶ「百田尚樹」のおすすめ小説をご紹介皆さんは百田尚樹はお好きですか? 僕は百田尚樹氏の書く小説がものすごく好きなんです。 百田尚樹といえば、探偵ナイトスクープおすすめ書籍
おすすめ書籍2016年10月5日泣ける小説!「君の膵臓(すいぞう)をたべたい」を読んだ感想たまにはおもしろい小説でも紹介しようと思います。 最近は、ブログに集中しているので小説を全然読んでなかったのですが、たまおすすめ書籍
おすすめ書籍2016年8月12日筋膜を理解できるおすすめ書籍、竹井仁氏の「自分でできる!筋膜リリースパーフェクトガイド」をご紹介皆さん、最近テレビや雑誌でも取り上げられている筋膜ってご存知ですか? リハビリ業界でも最近よく聞くようになりましたね。 今理学療法臨床のことおすすめ書籍
おすすめ書籍2016年8月4日慢性腰痛に革命的治療方法!「脳で治す腰痛DVDブック」の効果とは?2015年7月12日にNHKスペシャルで「腰痛・治療革命~見えてきた痛みのメカニズム」が放送され、大きな話題を集めました。 その放送さ理学療法臨床のことおすすめ書籍腰痛
おすすめ書籍2016年8月3日「認知行動療法」の具体的なやり方をわかりやすく解説!おすすめ本もご紹介腰痛診療ガイドライン2012年では、認知行動療法は亜急性期または慢性腰痛に有用であるとしてGradeAとされています。 つまり、理学療法臨床のことおすすめ書籍腰痛