Web Design

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Marketing

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Development

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Consultancy

Lorem ipsum dolor
sit amet.

【無料体験】Amazonの耳で聴く書籍"Audible(オーディブル)"の紹介。退会方法も簡単!

【無料体験】Amazonの耳で聴く書籍"Audible(オーディブル)"の紹介。退会方法も簡単!

耳で聴く書籍「Amazon Audible」をご存知でしょうか?

 

普通、本は目で文字を追って内容を理解するものですが、Amazon Audibleは耳で聴く書籍です。

 

最近、テキストコンテンツだけでなく、音声配信や動画コンテンツが増えてきていますよね。

僕も音声配信のVoicyはよく聞いてますし、YouTubeも観るというより、何か作業の片手間に聴いているという感じです。

 

それこそBGMがてらに、洗濯物を畳んだり、ご飯を食べながら音声を聴いています。

 

書籍をテキストで読むのもちろん良いんですが、両手と目が塞がり、他の作業ができないのがデメリットでもあります。

その点、音声は"ながら聴き"ができるので楽チンです。

 

Amazon Audibleは、30日間無料体験付きです。

さらに!!

Amazonプライム会員の方は、Amazon Audibleが3ヶ月間無料。

 

[st-kaiwa2]Amazonプライム会員なら3ヶ月無料。 プライム会員でなくても30日間無料。[/st-kaiwa2]

 

この機会に、耳で聴くコンテンツAmazon Audibleを体験してみましょう。

 

今すぐ無料で体験してみる▼

 

Amazon Audibleで、1冊無料でダウンロード。返品してもう1冊ダウンロードしてみた▼

[st-card id=14703 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]

Amazon Audibleとは

Amazon Audible

 

Amazonが提供する、耳で聴ける書籍「Amazon Audible」。

 

ええ声の声優さんが、本を読み聞かせしてくれるサービスです。

 

サクッと読める書籍ならともかく、小難しくて毛嫌いする本でも、音声でなら受動的に聴いていられるので、それほど脳への負担はありません。

人気書籍も音声で視聴できる

Amazon Audibleでは、ご覧のように有名な書籍も盛りだくさん。

  • ホリエモンの「多動力」
  • メンタリストのDaigoの「超集中力」
  • 映画化された人気アニメ「君の名は。」

など。

このように有名な書籍も音声で聴ける優れもの。

 

「有名だし読んでみたい」だけど、「文字で読むのは苦手」。そんな人は、耳で聴いてみてはでしょう?

Amazon Audibleをおすすめする理由

Amazon Audibleを使えば、

  • 通院中に
  • 掃除しながら
  • 洗濯物畳みながら
  • ご飯を食べながら

とにかく、ながら作業で聴くことができるので、時間を有効活用できます。

 

僕は、家の用事(洗濯物を干したり、畳んだり、掃除したり)や、ぼーっとしているときにも聴いています。

ジムで筋トレしながら聴くことも多いので、あっという間に書き終えてしまいます。

Amazon Audibleがおすすめな人

  • 本を読むのが苦手ながら人
  • 時間を有効活用したい人

は、Amazon Audibleがおすすめです。

 

スポンサーリンク



【無料体験あり】Amazonプライム会員なら3ヶ月(非会員なら30日)

Amazon Audibleは、月額1,500円とやや高めなのですが、その分、最初の1冊が無料でダウンロードできます。なので、本一冊分の元はすぐにとれます。

オーディブルの書籍は割高で、だいたい2,500円くらいするのですが、会員になることで30%オフで購入することができます。

2,500円だと、1,750円になりますね。

 

ただ、毎月1コイン付与され、1コインと一冊を交換することが可能。

 

しかも、無料体験があるので、月額課金する気がなくても試しに使ってみるのもありです。(※退会はいつでも可能。退会方法は後述

Amazon Audibleは、30日間無料体験付きです。

さらに!!

Amazonプライム会員の方は、Amazon Audibleが3ヶ月間無料。

 

無料体験が終われば、次の月から自動的に課金(1,500円/月)が始まります。

Amazon Audibleが気に入ればそのまま課金へ。

Amazon Audibleを辞めたい場合でも、無料期間内に退会を済ませてしまえば課金されなくなるので、安心してください。

 

今すぐ無料で体験してみる▼

 

Amazon Audibleを使うなら、こちらのアプリもインストールしておきましょう。

 

iosアプリ(iPhone・iPad・iPod)はこちら

Android(スマートフォン・タブレット)はこちら

Windows10版アプリ(タブレット・PC)はこちら

スポンサーリンク



今なら聴くだけでポイントが溜まるお得なキャンペーン中(2018年12月12日まで)

※無料体験に登録した日から、Audibleで本を1日5分以上聴くごとにポイント獲得。キャンペーン対象は無料体験期間のリスニング。
※本キャンペーンにご参加の際は、本ページ末尾のキャンペーン詳細(対象者条件、Amazonポイント獲得条件、注意事項)および細則をご確認ください。
※無料体験終了後は自動的に有料会員になります。いつでも退会できます。

引用)Amazon

 

Audibleを1日5分聴くごとに1日最大50ポイントがつく特典付きです。

30日間で最大1,500ポイントがつきます。

さらに!!

Amazonプライム会員なら最大3,000ポイントがつきます。

(キャンペーン期間限定でした)

 

[st-kaiwa2]Amazon太っ腹すぎ![/st-kaiwa2]

 

2018年12月12日までですので、お早めに!

 

今すぐ無料で体験してみる▼

 

Amazon Audibleの登録は簡単

Amazon Audibleの中の「無料体験はこちらから」をクリックして、手続きへ進んでください。

 

サンプルを視聴できますので、試しに聴いてみることもできますよ。

 

再生速度は、0.5~3.5まで選べます。僕はやや早めの1.5~2.0倍速で聴いています。

書籍によって聴きやすい速度に変更しましょう。

1倍速なら6時間かかるけど、2倍速なら3時間で聴き終えることができます。

音声の場合、単調だと飽きが来てしまうので、少し早めに音声を流すことで飽きが来にくくなります。

 

[st-kaiwa2]早速、有名書籍「生き方」を無料でダウンロードしました。[/st-kaiwa2]

 

今すぐ無料で体験してみる▼

 

Amazon Audibleの退会方法

Amazon Audibleの無料体験を試してみて、月額1,500円も支払うほどでもないなと思ったら、サクッと退会できますので、安心して無料体験を始めてみましょう。

 

[st-kaiwa2]退会方法がわからない・・・[/st-kaiwa2]

 

という方もいると思いますが、退会方法は簡単です!

 

退会方法は、以下の手順でOK!

 

まずは、Amazonアカウントへ。

 

一番下までスクロールして、「Amazon Audible(オーディブル)」をクリック。

 

サインインがまだなら「サインイン」を済ませて、

 

「アカウントサービス」をクリック。

 

「退会手続きへ」をクリック。

 

「このまま退会手続きを行う」をクリック。

 

軽いアンケートに応えて「次へ」をクリック。

 

「退会手続きくを完了する」をクリック。

 

これで退会完了。

 

[st-kaiwa2]いつでも退会できますね。[/st-kaiwa2]

 

安心して、無料体験を試してみましょう。

 

今すぐ無料で体験してみる▼

 

Amazon Audibleで、1冊無料でダウンロード。返品してもう1冊ダウンロードしてみた▼

[st-card id=14703 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]

 

SHARE:
あなたへのおすすめ