僕のこと2017年12月22日セラピストよ!武器を持ち、発信力を身につけようタイトルをカッコ良くしてみましたが、読む価値ありそうなことを書いてみます。 平成29年12月16日、名古屋の方へ行って参りました雑記・考察ブログ・SEO
おすすめ商品・サービス2017年12月1日療法士にもっと「癒しを」。療法士LINEスタンプを作りました!「療法士LINEスタンプ」を作りました!\(^o^)/ 以前から理学療法士のLINEスタンプを作りたいなぁと思っていたのですが臨床のこと僕のことおすすめ商品おすすめサービス
おすすめ商品・サービス2017年11月23日コスパ最高!在宅ブロガー向けPC"Lenovo ideapad520"を購入。快適すぎてパソコンの前から離れなくなった件僕は1年半前にブログを始めたのですが、今までは3年前に買ったASUSの小さめのノートパソコンを使っていました。 確か5万円くらおすすめ商品ブログ・SEO
ブログ論・SEO2017年11月16日理学療法士ブログ"以外"が実はめっちゃ参考になるという話ブログを始めてようやく1年半が経過しました。 ブログ歴1年目の頃はよーわからんことばかりでしたが、それは社会人1年目でも雑記・考察ブログ・SEO
理学療法2017年11月13日意外と簡単!手根骨の"解剖・触診・動かし方"をわかりやすく解説理学療法士のかずぼーです。 僕は病院に勤務しているのですが、たまーに手根骨に対して治療する機会があります。 治療場面として理学療法リハビリ訓練
理学療法2017年11月12日脳卒中片麻痺患者のバランス評価とリハビリ訓練を徹底解説脳卒中により片麻痺を呈すると運動麻痺や感覚障害などの機能障害を患うのに伴い、座位や立位、歩行におけるバランス能力も低下し理学療法リハビリ評価リハビリ訓練バランス評価・訓練
僕のこと2017年11月8日かずぼーの「リハビリあるある」大全集【イラスト付き】どうも。理学療法士のかずぼーです。 Twitterでも「リハビリあるある」をつぶやいてましたが、この記事でまとめてご紹介しようと思おすすめサービスイラスト
リハビリ評価2017年10月31日レポートに悩む実習生は必見!現役理学療法士が解説する"統合と解釈、問題点の抽出"の書き方療法士の実習生では、症例レポートを作成していくかと思います。 ここ最近は、レポートを作成しないケースもあるのかも。 いずれ理学療法リハビリ評価学生向け
臨床のこと2017年10月26日医療職の「専門用語使いすぎ問題」理学療法士のかずぼーです。 前々から思っていることなのですが、医療職って患者や家族に対して専門用語(医療用語)使いすぎじ理学療法臨床のこと
リハビリ評価2017年10月22日理学療法士が知っておきたい"高齢者のバランス評価"についてバランス能力の低下は、特に高齢者であれば転倒にも繋がるため、理学療法士は臨床で必ずといっていいほど「バランス評価」を実施理学療法高齢者バランス評価・訓練